Spacemoth – Pipe and Pistol

米ベイエリア発、Spacemoth の「No Past No Future」は、70年代カラフルでおサイケデリックなレトロデザインと80年代テクノ&スペースポップ、ステレオラブ似。アフガニスタン系の Spacemoth (本名 Maryam Qudus)さんはこれまでプロデューサー兼スタジオエンジニアとして Toro Y Moi、Tune-Yards、Speedy Ortiz の Sadie Dupuis らとスタジオワークをつとめてきましたが、今年、Johanna Warren, Sad13 らのいる Wax Nine レーベルと契約。彼女自身のアナログシンセサイザー Yamaha CS-50, Korg Polysix でローファイ、ファジーなインディーポップのアヴァンギャルドなポップとレトロに溢れたソロデビューアルバムを夏にリリース予定。若いんだか若くないんだかよくわからない。

Spacemoth – This Shit

No Past No Future is the debut album of psychedelic, space-pop artist Spacemoth. As Spacemoth’s Maryam Qudus was hard at work in her recording studio, synthesizers piled high, she found her mind in another place, hypnotized by the questions swirling inside her: “How could I ever face this world alone?” she wondered. “How long will I be able to stay in this place that I love?” Attempting to understand her position in the universe, the relationships that hold her together, and the climate crisis unfolding around her, she realized ruminating over these concerns was paradoxically taking her away from precious experiences. No Past No Future is the reckoning point between nostalgia and nihilism: the struggle to hang on to a moment as it warps in time.

Asha Puthli – Space Talk

“Space Talk” は、インド出身のシンガー、プロデューサー、女優である Asha Puthli が 1975 年にリリース。レア・グルーヴ、ロフト、コズミックなどで愛されている不朽の名曲。繊細で透明感のある歌声が魅力です。フランスのアーティストである Dimitri From Paris による公式リミックス Space Disco

Rollets – Patinando

1980年代ペルーで起こったトロピカルミュージックのブーム、新しいポップロックシーンの出現、そしてシンセサイザーで起きたディスコ革命 Boogie, Disco ダンスミュージック。

Grupo peruano que se ubicó entre las 10 mejores canciones de 1980 según los rankings de las radios más importantes de la época. Rollets en la voz de Malena Calisto destacó con Patinando en pleno auge de este accesorio de moda que complementaba con los últimos años de la música disco

Milk Talk – Ah Be Rue